こんにちは、sayakaです。
皆さま、インフルエンザ予防接種って
無事に受けられましたか???
今年はワクチンが不足しているそうで…
我が家の子供達、1回目しか受けられていません!!
私は、子供達と一緒に予防接種を受けたので
ちょっとは安心かとも思うのですが
でも、子供達は1回しか受けられてないし、
旦那さんは予防接種できてないし…
家庭内にインフルエンザが蔓延するかも~(*_*)
こうなると、子供達の体調管理は勿論
自分の健康管理も充分に気をつけなければ!
っていう例年以上の危険性を感じています。
感染症予防に、ミニ加湿器を購入!
我が家の冬の定番家電でもある『加湿器』。
元々喉が弱いので、冬場は加湿器が欠かせません。
寝室用として使っている加湿器は、
起床したらお水を足して、子供部屋へ移動して
2部屋で使っています。
リビングの加湿器は、
空気清浄機についている物を使っているのですが
単体の加湿器ではないので、
スチーム量の調節が出来なくて
何だかものたりない気分です(笑)
リビングでは、私の座る位置も決まっていて
たいていPCの前の席に座っているんですが
そこに座っていると加湿されてる感じが
全くしなくって(+_+)
昨日、出かけたついでに
昨年から欲しいな~と思っていた
ミニ加湿器を買ってきました!!
USB接続・超音波式ペットボトル加湿器♪
一年越しで、ようやく購入したのは
こちらのペットボトル加湿器です。

空いたペットボトルに差すだけでOKの
お手軽な加湿器です♪
カラーは、大好きな白で❤

こんな風に、本体(キャップ部分)と
加湿用の給水スティックが5本セットになっています。

本体キャップの穴に給水スティックをギュッと
差し込んで、

お水を入れたパットボトルにクルクルっと
取り付けたら、もう使えちゃうんです♪
すごく簡単ですよね。
(こういうの助かります!)
私の購入したタイプは、タイマーも無い物で
スイッチのON/OFFだけという簡易的な物ですが
(8時間でいったんスイッチがOFFになります)
ちゃんとフワ~っとスチームが出てくるので
おすすめです♪
他にも、もっと安定感があるタイプや
数時間のタイマー設定が出来るタイプもあったので
迷ったのですが、
とりあえず試しに使ってみよう!と言う事で
去年から気になっていたシンプルなものにしました。
安定感のあるタイプはこちら↓
ホワイトが素敵でした♪
|
offタイマータイプはこちら↓
|
PCのUSBに接続するだけでOK
私がいつも座る位置がPCの傍なので
USBでつないでスイッチを入れてみると
モワ~!としっかり目にスチームが出てきました♪
説明書には50cm以内に物を置かないように
と書いてありましたが、30cm以内には
PCやタブレットなんかは置かない方が
良いかも知れません。
とは言っても、周辺が湿るとか
そういったことは無いので、安全の為って
感じですかね。
水に弱いものは壊れると困るから
近くには置かない!と言う事ですね。
持ち運びも出来るから、ホテルや他の部屋でも♪
ペットボトル加湿器は
ペットボトルを着けたままでも
本体キャップと吸水スティックだけでも
持ち運びできるので、
他の部屋での使用や、
旅行の時に持っていく事も可能です♪
欲しいなぁ、と思ってから丸一年経っていますが(笑)
これから毎日、大活躍してくれそうで
買ってみて良かったです♪
感染症予防にもなりますからね♪
私の勝手良かったおすすめグッズ↓




