広告・PR(アフィリエイト広告を利用しています)

断捨離と収納改善

衣類の断捨離をしてみたら、ほぼ不用品でした!

sayakaです。

シンプルライフを目指している私。

お家の中がゴチャゴチャしていて片付かない事がかなりのストレスになっています。
でも、ここまでゴチャゴチャにしたのも自分な訳です…。
(+家族達って部分も大ありですが)

家事と育児にイッパイイッパイで日頃の片付も十分にしてこなかった為、ゴチャゴチャになってしまったんです。そんな生活からいい加減抜け出したい!!と本当に感じています。

昨年末に始めた衣類の断捨離。
年末は何かと忙しくて途中でストップしてしまったので、やっと再開しました!!

 

断捨離の関連記事はこちらです↓

中学入学に向けて息子の勉強机の整理と断捨離!sayakaです。 昨日は息子の勉強机の整理整頓と、不用品の断捨離を半ば強制的に行いました。 男の子って、整理整頓の苦手な子...

 

断捨離祭り始めます!押し入れの断捨離と収納改善イメージ。sayakaです。 入園入学の準備も一段落してきました。 娘の入園準備はまだあと少し残っていますが、買い出しは全て終わり、新調し...

 

断捨離祭り始めます!押し入れの断捨離と収納改善イメージ。sayakaです。 入園入学の準備も一段落してきました。 娘の入園準備はまだあと少し残っていますが、買い出しは全て終わり、新調し...

 

押入れ断捨離とプラスαでスッキリ!sayakaです。 やる事が落ち着いたかな?と思っていたら、実はまだまだで、なかなか更新できませんでした〜。 でも日...

 

新生活で収納も変わる!キッチン吊戸棚の「整理と断捨離」収納便利グッズもご紹介!sayakaです 数日前になりますが、キッチンの吊戸棚の整理整頓と不用品の断捨離をしました! 4月からの新生活で、息子は給食...

 

自分の洋服を断捨離

意を決して不用品の処分しました。よく聞く断捨離ってやつですね。

私の場合、断捨離したい場所は沢山あります。
子供もいなくて、一日中マイペースに時間を使って片付が出来たなら、どこからでも始められるし、順序もビシッ!っと決められるんだけど、3歳娘がいるのでそうもいきません。

 

今回、キッチンと自分の衣類のどちらから手を付けようか迷ったのですが、キッチンよりはスムーズに進みそうだと思ったので、自分の衣類の整理に取り掛かることにしました。

旦那さんの休日に合わせて、娘を旦那さんに見てもらって、割と集中して行いました(^^)v

 

 

2016年中に着用しなかった服は全捨て!

今回、衣類の断捨離をする際に決めていた事があります。
それは『2016年中に着用しなかった服は全部処分!』と言う事。

 

私の場合ですが特にこの3年ほどは、着用する服装も子育てにとても左右されていました。

  • 娘が赤ちゃんの時には「授乳がしやすい服装」
  • 抱っこできるようになると「抱っこひもがつけやすい服装」
  • 公園に行けるようになると「公園遊びしやすい服装」

と言うように、この3年間はその時々の娘の成長に合わせて動きやすい服装があったんです。

 

特に二人目育児は、上の子の学校行事に出向いたり、まだ新生児の頃から当たり前に外出するんですよね。その外出もベビーカーよりも抱っこひもの方が多かったりして、当時はお気に入りのニットが抱っこひものベルトで物凄い毛玉になってガッカリしたり(笑)

 

抱っこひものズレで裾が上がってしまったり、よれるのでワンピースは着なくなったし、冬シーズンには古着やプチプラのニットしか買わなくなりました。毛玉問題も含め、生地がヘタってしまうのが異様に早いから(笑)数少ないお気に入りのニットは、ここぞの時に着て、少しでも長持ちさせていました。

 

そんな訳で、抱っこひもを使用する時期は服の痛みも早い = 予め短期集中型の衣類を購入 = 傷んだ服はその都度処分しよう!と言う方法をとったのです。
が!意外に処分せずに「まだ着れるかも?」なんて思って取っておいた洋服がソコソコありました。
だから今回は、昨年中に着なかった衣類は全捨て!靴もカバンも全捨て!と心に決めて取り掛りました。

 

着られる衣類が限られるから、捨てられない

hangar

 

ここ3年の私の服装は、とてもオシャレとは言えないし、衣類もほとんど購入しませんでした。そして、ふと気が付いたことがあります。

 

「まだ着れるかも?」なんて思って取っておいた洋服がソコソコあった現実から見て、

ここ数年の私は、『着る服が少ないのに(少ないから)、着ない服を捨てられない』と言う状態だったんです。

気が付くのが遅いよ!!って話でもあるんですが(笑)
要するに、

実際に着用する服はとてつもなく少ない

いつもワンパターンで不満

これ以上着る服が無くては困る

スタメンじゃない服も一応取っておこう!

 

っていう心理ですね。こう客観的に見ても解らなくはない(笑)
で、無駄に取っておくから片付かないんですよね。食品だったら腐るし悪臭もするから対処するけど、衣類は腐ったり匂ったりしないんです。だから余計に取っておく。目に見えて被害が発生しないもんだから、ついつい取って置いちゃってたんですね。
だから現状は不用品ばかりがスペースを使っていたんです

だからこそ今回の断捨離では、『昨年中に着用しなかった衣類は全処分!』を心に誓い、実行しました。

自分に問う、『その服、今でも似合ってる??』

自分の中で『とてもお気に入りの服』があったとしますよね。
とっても気に入っているから、大切に着て大切に保管してある服。

 

私の場合は、淡いサーモンピンクのニットでした。
着丈も身ごろも、カラーも自分に合っていて、手持ちのボトムスとも合わせやすくって、かなりのお気に入りニットです。

 

でも、この3年間は殆ど着る機会もなくて。今年あたりはやっと娘が沢山歩けるようになったし自分の好きな格好も出来るかなぁ?と思ったので、今シーズン久々に着てみたんです♪

 

そしたら・・・『ん?ん??…なんか違くない??』
来た感じはいつも通りいい感じ!でもなんかシックリ来ない・・・。

よくよく全身鏡を覗き込んで観察してみると、あんなに気に入って似合っていたニットが、今の顔、表情に全く似合ってないんです!!
もうこれは、かなりショックでしたー。ショック過ぎました(笑)

 

だけど、それもそのハズです。もう30代も後半な私。立派なアラフォーです。
女性って20代の内は余程容姿に変化が無い限りは、何年経っても同じ服を着こなせるけど、30代となれば話は別なんですよね

 

余程の美魔女じゃない限り、肌も衰えるし表情だって変化します。雰囲気って少しずつ変化してくるもんです。実際に私の場合は、1人目の産後よりも2人目の産後の方が劣化したし、体調の戻りも遅かったり、やっぱりそれなりの年齢の衰え方ってある物です。

お気に入りの洋服の賞味期限も、年齢によって変わってくるのかも知れませんね。

 

お気に入りの服をただひたすら持っているのも、意味がなかったなぁ~と感じました。
もちろん、そのニットも今回の断捨離で処分することにしました。他にも数点、もう似合わないなと感じて処分に回すものが出てきました。

 

自分に似合わない服は、自然と着なくなります。たとえお気に入りでも似合わなくなることもある、だからこそ洋服の見直しは割と頻繁にするべきなのかも、と思いました。

 

 

衣類の断捨離の結果

今回の断捨離で処分した衣類は、45Lゴミ袋を満タンにした状態が4個にもなりました!!

irui-dansyari

この後まだ処分品が出ました~。

洋服ダンスの4段中1個半と、ハンガー収納していた衣類の半分が空きました♪

カバンも4個、靴に至ってはブーツ1足・パンプス4足・サンダル2足を処分しました。改めて考えてみると、これだけの不用品がスペースを圧迫していたんですよね。それに、不用品の占めていたスペースも家賃の一部だと思うと…ひゃ~!ですね(@_@;)
ゴチャゴチャなだけに時間はかかりましたが、とりあえず衣類の断捨理は一段落しました!!空きスペースが出来たことで気分もスッキリ!見た目もスッキリ!!と言う一石二鳥状態♪

 

他にも同じ部屋の中で改善したい部分がまだ残ってますが、段階的に結果をイメージしながら進めて行こうと思っています。

衣類の断捨離での気づき

今回の衣類の断捨離を終えて気が付いたことがあります。

説明できる部分だけ書きだしますね。

 

実はスタメン服は決まってる=他は不要だったりする

先程も書いたように、子育て中の衣類はどうしても限られたものになってしまいます。
子供と一緒に行動しやすい服になりがちですね。本当は違う系統のスタイルが好みなんだけどなぁ~って事もありますが、普段着ている服装が現状では一番実用的だから来ているんですよね。

 

理想と現実みたいになってしまうけど、他のスタイルの服装が好きでも着ていなければ意味が無いのですね。

  • シーズン中の衣類の中で繰り返し着まわしできている服 = スタメン服
  • 着るかも知れないと保管してある服 = ほぼ不用品

と言うように、多少極端だけどこの位のことは言えると思いました。
もちろん、着る可能性があるから保管している衣類でほんとうに必要な物もあります。
喪服だったりフォーマルスーツだったり。それは例外にして、普段着で『着るかも』の部類はワンシーズン着なれば確実に不用品です。

 

私のように、お片づけが不得意なタイプの人は、このぐらいのスタンスでいた方が良いと思います(*^_^*)

 

定期的な衣類見直しで、ゴチャゴチャ回避

私の場合はきっと、元々お片づけが得意ではないタイプだと思うんです。

今回、似合うには期限がある」事に気がついたり、「不用品のスペースも家賃の一部」だと感じたりしました。

 

お片づけが不得意タイプの人は、定期的(月1でもシーズンオフでも、自分の決めた間隔で)に衣類の見直しをすると、ゴチャゴチャを回避しやすいのでは!と感じました。

 

一定期間に一度、全体的もしくはシーズンの衣類を見直してみる事で、無駄に衣類を保管する事態を防止したいと思います。

断捨離&整理の関連記事はこちらです↓

中学入学に向けて息子の勉強机の整理と断捨離!sayakaです。 昨日は息子の勉強机の整理整頓と、不用品の断捨離を半ば強制的に行いました。 男の子って、整理整頓の苦手な子...

 

断捨離祭り始めます!押し入れの断捨離と収納改善イメージ。sayakaです。 入園入学の準備も一段落してきました。 娘の入園準備はまだあと少し残っていますが、買い出しは全て終わり、新調し...

 

断捨離祭り始めます!押し入れの断捨離と収納改善イメージ。sayakaです。 入園入学の準備も一段落してきました。 娘の入園準備はまだあと少し残っていますが、買い出しは全て終わり、新調し...

 

押入れ断捨離とプラスαでスッキリ!sayakaです。 やる事が落ち着いたかな?と思っていたら、実はまだまだで、なかなか更新できませんでした〜。 でも日...

 

新生活で収納も変わる!キッチン吊戸棚の「整理と断捨離」収納便利グッズもご紹介!sayakaです 数日前になりますが、キッチンの吊戸棚の整理整頓と不用品の断捨離をしました! 4月からの新生活で、息子は給食...