sayakaです。
4人家族の我が家の水道料金は、年間で3,000円台に収まっていることが多いです。
数日前に11月~12月の水道使用料金が確定しました。今回も勿論、公開します!
2016年10月までの水道料金まとめはこちら↓
11月~12月の水道料金
そろそろかなー、と思っていたらポストに入っていました。
記事にするのをすっかり忘れていて、年を越してしまいました(^_^;)
今回は無事に3,000円台に収まっているのでしょうか…。
公開します!
ジャン!
11月~12月の料金は、¥3,636
となりました。(*^。^*)ホッ
良かった~。洗濯も乾燥機も使っていたので、今回は4千円台いっちゃうかなぁ…と心配だったんですが、何とか無事、3,000円台で収まりました。
結果的には、前回(9~10月分)よりも¥299だけ抑えることが出来ました。
水道料金に響きそうで気になっている事
娘が自分で手洗い&うがいを出来るようになってからは、毎回腕まくりから自分でさせているのですが、気が付くとジャージャーと盛大に水の音が聞こえてきます(笑)
そう、水道から大量に水を出して、ジャブジャブっとして遊んでいるんです(*_*)
これ、息子も同じぐらいの時にやってたな~。
きっと楽しいんでしょうね。でも気がついたら水出っ放し…。困ります。
毎回真横でチェックして居られない事もあるので、何気に必死に言い聞かせてますが、5回に2回はジャブジャブ・ジャージャーやられています(笑)
いつかはしなくなることなのですが、今はこの遊びにはまっている様なのでチョット注意(笑)
冬場の水道料金の節約方法
この季節、加湿器を使いますよね。
空気が乾燥しているので、我が家でも毎日使用しています。
でも一日中使っていると、何度もタンクに水を足すことになりますよね。まぁ、何度か足しても大した量にはならないのですが、節約したいのが本音です。
私は加湿器のお水を節約するために、毎日の洗濯物を部屋干ししています(笑)
毎日する洗濯物は家族4人分なので、そこそこの量があります。
室外で太陽の光を当てて自然乾燥するのが理想的ではありますが、ほぼ毎朝洗濯するし、そこそこの量もあるし、室内干ししてみると良い感じに湿度が保てます。
午前中から部屋干しして、14時~16時になってやっと加湿器のスイッチを入れます。
洗濯物を部屋干しにすることで、朝から6時間ちょっとは加湿器の稼働なしで過ごせちゃいます。
どうせ毎日干す洗濯物ですから、室内の湿度調整に活用しましょう♪
(部屋干し洗剤を使えば、生乾き臭も全くしませんからご安心を!)
加湿器のお水も節約出来ますが、電気料金の節約にもなるので、我が家では毎年冬にはこの方法で過ごしています(^_^)