sayakaです。
今年、ぜひチャレンジしたかった事があります!
それは、【袋分け家計簿】です!!
家計簿を断続できない私
結婚してから書き始めた家計簿。
いわゆる普通の家計簿ですが、収入と支出、貯金額を書いていました。お金の流れが分かるし、貯金も出来るようになりルンルンでした。
しかし!!子供が生まれてからと言うもの、家計簿が長続きしない私。子供が生まれてからの家計管理の方が大切なのに…。
家計簿って記入する項目が多いし、レシートを見ながらその日の支出を記入するのが案外大変なんだすよね…。子育てしながら毎日の記入は厳しくて、いつの間にか溜めこんでしまったレシートを見てうなだれてしまいました(笑)
家計簿を書かないと楽だけど、やっぱり家計を把握できなくて厄介なんですよね…。
それでも時間が取れなかったり、何だかんだで家計簿から遠ざかり数年。
でもやっぱり書かなくちゃ、家計を把握しなくちゃ!!と思って、何度か家計簿復活!となるのですが、恥ずかしながら本当に長続きしないのです(>_<)
袋分け家計簿に再注目してみる
家計簿に再挑戦→やっぱり挫折 の繰り返しの私ですが、今年こそは家計簿を復活させたいのです。
なぜなら、我が家的に今年は色々と変化のある年になるからです。
今までよりも支出が増えるのは確かなので、ただでさえ赤字もしくはギッリギリの家計としてはこのままじゃイカン!!のです。
ここはしっかりと家計を立て直さなくては。
でもでも、今まで通りの『いわゆる普通の家計簿』では絶対に長続きしないのは確か。
そこで挑戦してみようと思ったのが、『袋分け家計簿』です。
袋分け家計簿って面倒なイメージがあるし、私自身もかなり昔に挑戦した経験ありです。
出産をしてから、少しでも簡単で継続できそうな家計管理を模索していた時に、袋分け家計簿に出会い挑戦してみました。
でもね、各項目を小分けにするのは良いんだけど、小分けにした封筒をいちいち持ち歩くのも大変なんですよね。
しかも食良品と日用品を同じ店で同時に購入することが多くて、その辺の管理がかなり面倒でした(笑)
でも、今回の袋分け家計簿は、今迄の袋分けとは違うんです!
私にも続けられそうな『簡単!袋分け家計簿』
実は、以前から好きで拝見させていただいて居たブログがあります。
こちらで紹介されている袋分け家計簿はとってもシンプルで解り易くて、こんな私でも出来そうな気がするんです♪
今までよりも簡単で続けられそうな『袋分け家計簿』。
食費・日用品と言うように項目ごとに袋分けしていた、今までの方法とは違って『週ごと』に袋分けをするんです。
そうすることで、管理も簡単!項目ごとに袋を持ち歩く必要もなく、お財布も一つでOK!
何よりも管理が簡単です。
そんな画期的な袋分け家計簿を考案されたのが、hanaさんです。
すごいな~。
詳しくはhanaさんのサイトをご覧ください♪
袋分け家計簿の関連記事数も物凄いのですが、それ以外にもhanaさん自作の家計管理に役立つエクセルテンプレートがあったり、本当に凄いんです。
こんなのあったらいいなーとか、こうしたらどうだろう?って思う事ってありますが、それを形にするのって思っていた以上に難しかったりするのですが、hanaさんは自作でテンプレを作り上げて形にされています。凄いですよね~。
ぜひhanaさんのサイトをご覧になってみてください♪
今月から袋分け開始しました
本当はキリ良く1月から始めたかったhanaさ流「袋分け家計簿」ですが、年末年始のバタバタで1月には開始できず、今月から始めることが出来ました。
まず最初に、収入から当月の銀行引き落とし分などの支払い分を確保して、残りの金額から週ごとの袋分けをしていけばOKです。
袋分けは、食品も日用雑貨日も含めての週割りなので管理しやすいですよ。
大体の目安で分けて1カ月ごとに様子を見て、予定より少な目で大丈夫だったなら翌月分は減らしたり、逆に予算オーバーだった部分は少し増やしたりと微調整出来ます。
我が家は1~2週間に一度食品のまとめ買いをするので、週ごとの袋分けとは別に「まとめ買い費」と言う項目を追加しました。
試験的に、今月は2万円をまとめ買い費に設定しています。
hanaさん流「袋分け」開始初月で効果を感じたこと
今月始めたばかりのhanaさん流「袋分け家計簿」ですが、既に効果を感じたことがありました!
1ヶ月の生活費を週ごとに分けたおかげで、無駄な出費が抑えられています。
週予算を超えないように買い物をするようになったり、まとめ買い費を作ったおかげで「この買い物はまとめ買い費から出そう」と思ってその場で買わずに出費を抑えたりできています。
まとめ買い費も試験的に1ヶ月2万円に設定してみましたが、ちょうど中旬の今現在で、まだ半分も使用していなかったり。
(今までなら、モットペースが速かった)
もしかしたら、今月は食品のまとめ買いが2万円内に収まるかも?!なんてルンルンして来ます。
そう思えるだけでも、嬉しいですよね。
と言う事で、袋分け家計簿をやってみたら、自然に出費が抑えられているのを感じます!!
今後は、自分の家庭にあった袋分けを研究して、まずは今までの大赤字家計を微赤字家計に出来るように改善していきたいと思います(^_^)