広告・PR(アフィリエイト広告を利用しています)

子供たちのこと

保育園の入園説明会へ。保育園でも入園時にはそこそこの出費になりますね。

sayakaです。

先日、4月から娘が通う保育園の「入園説明会」へ行ってきました。

園の方針や、一年間の流れ、慣らし保育のスケジュール、園で注文して全員お揃いで用意するもの、各自で用意するもの、など沢山の説明がありました。
必要なものを確認し、トータルで考えたら結構な出費になることが判明しました。
今日はその出費について書いてみます。

保育園の入園準備も数万円の金額になる

幼稚園の入学準備に比べればずっと安い金額だとは思いますが、保育園でも入園時にはどうしても色々な物を揃えることになるので、実はそこそこの金額がかかります。

 

長男の入園児にはどのくらいの金額がかかったのか、相当昔すぎて忘れてしまいましたが(笑)

今回娘の入園準備では、園で注文する物や各自で準備する物、それと想定外だったのですが衣類にも結構金額がかかりそうです。
衣類は、ジーンズ・スカート付のズボン・スパッツ禁止とかそう言ったものですが、うちの娘は禁止の物ばかりしか持っていなかったので…衣類の買い足しもかなりの量になりそうです(*_*)

 

園で注文する物は意外に高額…。

 

園によっての違いもあると思いますが、娘の入園する園での購入品は、

  • スモッグ
  • 通園バッグ
  • 道具箱
  • 文具品
  • 粘度関連
  • ドリル系
  • 帽子
  • 体操着

など沢山の購入品があり、トータルで2万円ほどかかります。
息子が通っていた保育園では体操着などは必要なかったので、園によっての違いなのか、年代の違いなのか分かりませんが、こんな金額になるのね~と少し衝撃でした(笑)

 

各自で購入するそ必要な備品で約1万円ほどかかる

各自で用意する、園で指定された備品もまとめてみると結構な金額になります。

  • お箸・スプーン・フォークのセット
  • コップ
  • 歯ブラシ
  • 布団
  • 布団カバー
  • ハンカチタオル(複数枚)
  • タオル(複数枚)
  • バスタオル
  • 上履き
  • 体操着袋
  • 着替え袋
  • コップ&歯ブラシ袋
  • 上履き袋

などがあり、こちらはトータルで1万円ほどかかります。
各種袋と布団カバーなどを手作りするのなら、金額はもっと上がりますね。

(好みの生地・糸・紐などを選ぶと、既製品を買うより高くなりますよね…)

我が家では、長男の入園児にはすべての袋とカバー類を手作りしたのですが、結構大変だったし、金額もかかったので、今回娘の入園準備は殆どの物を既製品で済ませてしまう事にしました。

本心では、娘の物も手作りしてあげたいな・・・とは思っているのですが、長男の入学準備も重なり出費もかさんでいるので(-_-;)

 

コップ&歯ブラシ袋と着替え袋ぐらいなら数時間で作れるので、この2つは手作りしようと思っています。

 

手作りじゃないと可哀想??個人的にはそれは違う!と思う。

 

入園準備や入学準備、手提げ袋などのグッズは手作りじゃないと可哀想…なんて風潮もありますよね。

 

確かに、母親が愛情込めて子供の為に手作りで仕上げるのって素晴らしいと思うし、子供も喜ぶと思います。

 

でも、もしも手作りが大変でそこに大幅に時間を割いてしまう事で、他のことや子供との関わりに支障が出てしまったら??お母さんが忙しすぎて、イライラしてしまったら??

 

普段の家事・お仕事に加えて、入園入学準備の手作りで手いっぱいになった事が原因で、子供にきつく当たってしまったり、いつもより淡白な接し方をする他なくなってしまったら、それは本末転倒なのでは…と最近の私は、思うようになりました。

これから新生活に向けて期待と不安を感じている子供に、お母さんや家族がしてあげられる一番の役割は『沢山の愛情と安心』を与える事だと思うんです。

 

その方が、手作りで物を残すよりすっと大切なんじゃないかなぁ、と感じます。
もちろん、手作りも愛情・安心もどちらも熟せるお母さんは沢山いるし、それなら手作りしてあげるのが良いと思います♪

 

でも、もしお母さんが忙しかったり、余裕がないのであれば、既製品で子供の好きなキャラクターなどで用意してあげて、そこで生まれた時間を子供とのんびり過ごす時間に使ってあげるのも愛情なんじゃないかな。

 

お裁縫が得意なお母さんも、私のように手縫い苦手でもミシンは苦にならないお母さんも居るし、お裁縫が苦手なお母さんも居ますよね。
子育ての手助けがあるお母さんも、手助けしてくれる存在が居ないお母さんも居るし。
それぞれの環境や状況で、手作りが問題なく出来る・できないが分かれると思います。

だから、無理そうだなーと思ったら既製品でも、全然OKなんだと。
人それぞれで良いんですよ♪と思うこの頃です。

 

うちの場合、衣類も大量に購入する方向に…。

 

先程も少し書きましたが、保育園で大まかな衣類の指定があり、ジーンズやスカート、スパッツ、チュニック系、ニット系、タイツ、パーカーなどが安全面や子供自身での着替えのしやすさを考慮して禁止されています。

 

長男の頃はそんなに不便を感じなかった指定ですが(違う園だったので)、女の子となると衣類の指定は結構厳しいなぁ、と感じました。

と言うのも、スカート付のズボン(スカッツ)なんかは娘が好きで、よく履いているし。
ジーンズも数本持っていてスタメンです。

と言う事で、通園に当たり娘の衣類はかなり購入しなければいけない状況に…。

 

ズボンは毎日分と着替えの園置き分を含めて購入して、ちょうどサイズアウトしつつあるトレーナーやTシャツ類も必要。
下着類はヒートテックから薄手の物に買い替え。

と言う感じで、かなりの枚数&金額になりそうです(>_<)

 

長男が保育園児だった頃からもう何年も経っているから、どれだけの枚数が必要だったとかスッカリ記憶から消えていて(笑)
多少多めに用意して置かないとだめかな・・・位のザックリとした感覚でしかありません(^_^;)

入園までもう少し時間があるので、じっくり考えてから購入しようと思います!
大量に購入しても、すぐにサイズアウトするのが、この年頃ですから…。

園での購入品・各自購入品・衣類を合わせたトータル金額(予測)

入園の為に揃える物として、それぞれの金額ですが園での購入品以外はまだ揃えきれていないので予測として載せてみますね。

 

  • 園での購入費品:約2万円
  • 各自購入品:約1万円
  • 衣類購入品:約1万円

となるので、娘の入園準備は、トータルで約4万円はかかりそうです(-_-;)

 

これだけだったら、「その位かかるよね~」って軽く感じるのですが、今年は長男の入学準備も重なったので子供2人の入学&入園準備で物凄い金額を出費しています…。
トータル金額考えるの止めようかな・・・(笑)と思ってみたりしています(^_^;)

 

長男の中学校入学準備の出費についての記事も、よろしければどうぞ。

公立中学入学準備の出費【制服・ジャージ・体操着編】sayakaです。 この春、息子は中学入学です。つい先日、学校から中学説明会&制服注文先店舗の案内パンフを持ち帰ってきました。 ...